不妊治療冒険記:人工受精第1戦、惜敗 DAY.9 

Baby toddler sitting facing backwards isolated on a white background

8月15日

初回人工受精(AIH)の結果発表の日がやってきました…😌

運命の妊娠検査薬タイム

AIH後12日目、ドキドキしながら1回目の妊娠検査薬を使用。

結果:何も反応せず…真っ白な現実😅

そして13日目(8月11日)、2回目の検査薬を試す前に、あの憎き「月の使者」がやってきてしまいました💀 生理様、空気読んでよ〜!

今日は「今回の周期で再戦可能か?」の判定日。仕事の都合でなかなか来られず、気づけば生理5日目…ちょっと遅刻気味💦

採血内容

  • FSH:卵胞刺激ホルモン(「卵子ちゃん、準備はいいか〜?」担当)
  • E2:おなじみ女子力ホルモン

診察内容

先生からの診断:「ホルモン値に異常はないため、今回の周期も治療はできそうです」

よし!リベンジ戦の許可が下りました🔥

そして先生からの追加提案: 「前回できなかった、卵管通水検査をしてみましょう」

おお!あの「痛い」と噂の卵管通水検査がついに復活!クラミジア騒動で中止になっていたあの検査です。

私の心の決意:「AIHは3回までは試してみよう」 つまり、あと2回のチャンスあり!諦めるのはまだ早い💪

素朴な疑問タイム

「1回目のAIHの前に検査しなかったのはなぜだろう?🤔」

と思ったけど、聞きそびれちゃった💦 きっと先生なりの戦略があったんでしょう…多分。

本日の戦利品(お会計)

1,770円

敗戦処理にしては安上がり😅

今回の総括

初回AIH、残念ながら惜敗…でも!

  • ホルモン値は正常
  • 再戦可能
  • 卵管検査で新たな情報ゲットのチャンス
  • お盆休みで通院しやすい環境

精子くんと卵子ちゃん、今回は出会えなかったけど、次こそは素敵なロマンスを期待してます💕

第2戦に向けて、まずは卵管通水検査で「道路状況」をチェックしましょう〜🛣️

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUT US
    アバター画像
    すっチビ